公益財団法人アシュラン国際奨学財団 2023年度一般奨学金募集について
公益財団法人アシュラン国際奨学財団 2023年度一般奨学金募集について
【応募資格】
募集要項をご確認ください。
【奨学金の概要】
支給金額:月額10万円(給付型)
支給期間:2023年4月~2025年3月
ただし、各課程の最上級年次の者で、引き続き上級課程に進学しない場合は
標準修業年限内の卒業までとする。
その他、募集要項をご確認ください。
経済的に厳しい状況にある学生等の各種支援策について
経済的に厳しい状況にある学生等の各種支援策について
長期履修申請について
長期履修申請について
長期履修申請方法についてお知らせいたします。
長期履修を希望する学生は、通知内容を十分にご確認の上、
社会文化科学教育部教務担当へ申請書類を提出してください。
長期履修計画書は、主指導教員と相談の上、作成してください。
<長期履修制度について>
【注意】
主指導教員の押印を得るのが困難である場合は、
押印の代わりに申請書類提出に同意する文言が確認できるメールの写しを
添付して提出してください。
何かご不明な点がございましたら、社会文化科学教育部教務担当へお問い合わせください。
令和5年度三菱商事留学生奨学金募集について
令和5年度三菱商事留学生奨学金募集について
【応募資格】
「募集・推薦要項」をご確認下さい。
【支給内容】
月額奨学金 150,000円
【支給期間】
令和5年4月から在籍課程修了まで
※注意事項は「募集・推薦要項」をご確認ください。
【提出書類】
(1)願書(様式1)Excel形式
(2)推薦書(様式2)Excel形式
(3)令和3年度の学業成績証明書 PDF形式
【提出期限】
令和5年2月7日(火) 17:00厳守
募集・推薦要項の締切日と異なりますのでご注意ください。
【提出先】
人社・教育系事務課 社会文化科学教育部教務担当へメールにて提出。
メールアドレス:jsj-daigakuin@jimu.※
【注意】迷惑メール対策のため、メールアドレスについては、kumamoto-u.ac.jp を※に置き換えております。
〇令和5年2月8日の午前中までに申込受付完了メールが返信されなかった場合は、教務担当までお問合せください。
TEL:096-342-2325
国際セミナー「アジア諸国における 司法制度と実務および最近の改革-シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、カザフスタン及び中国を中心に」/Judicial Systems and Practices in Asian Countries and Recent Reforms -with a focus on Singapore, Malaysia, Indonesia, Vietnam, Kazakhstan and China-
国際セミナー「アジア諸国における 司法制度と実務および最近の改革-シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、カザフスタン及び中国を中心に」/Judicial Systems and Practices in Asian Countries and Recent Reforms -with a focus on Singapore, Malaysia, Indonesia, Vietnam, Kazakhstan and China-
【修了予定者対象】修了後の連絡先登録について
【修了予定者対象】修了後の連絡先登録について
令和4年度 博士後期課程 研究経過報告会について
令和4年度 博士後期課程 研究経過報告会について
令和4年度 博士後期課程 研究経過報告会実施要項
社会文化科学教育部教務委員長
1.日時 :
令和5年1月から2月の間に実施する
2.対象者 :
2回の研究経過報告を終えていない者
※長期履修生については、長期履修計画に記載した年度に行う
3.目的
(1)学生が研究進捗状況を整理し、学位論文の構想を明確化する機会とするため。
(2)学生の研究進捗状況と学位論文の構想を各専攻の教員が把握し、指導及び学位論文審査に生かすため。