学生・教職員へのお知らせ
各種様式・規則について
海外渡航をする場合
海外渡航の予定がある場合には、必ず事前に、GLOBAL PORTALでの海外渡航申請後に印刷できる様式か、以下からダウンロードできる様式のどちらかの海外渡航届を作成し、指導教員等による押印または署名の上、教務担当の窓口に提出して下さい。
学会、インターンシップ、研究調査等だけで無く、プライベートでの旅行等、全ての海外渡航が対象となります。
改姓や本籍地を変更した場合
氏名や本籍が変わったときは以下の様式に戸籍抄本を1部添えて教務担当の窓口に提出して下さい。
休学又は退学する場合
疾病その他やむを得ない理由により休学(3ヶ月以上修学できない場合)又は退学をしようとするときは、希望日1ヶ月前までに、保証人及び指導教員と相談の上、所定の様式より申請書類を作成し、承認印欄に押印後(病気の場合は医師の診断書を添えて)教務担当へ提出して下さい。
なお、この場合、既納の授業料は返還しません。また、授業料未納者については、納入がなされない限り、許可されませんのでご注意下さい。
熊本大学規則集
- 熊本大学大学学則
- 熊本大学大学院学則
- 熊本大学大学院学位規則
- 熊本大学大学院社会文化科学教育部規則 ※令和3年度入学者以外は入学年度の便覧を確認してください。
- 熊本大学大学院社会文化科学教育部博士前期課程履修細則 ※令和3年度入学者以外は入学年度の便覧を確認してください。
- 熊本大学大学院社会文化科学教育部博士前期課程における学位論文等の審査等に関する細則
- 熊本大学大学院社会文化科学教育部博士前期課程における通常の修了期に修了できない学生の取扱いに関する確認事項
- 熊本大学大学院社会文化科学教育部長期履修細則
- 熊本大学大学院社会文化科学教育部博士後期課程における課程博士の学位に関する細則
- 熊本大学大学院社会文化科学教育部博士後期課程における課程博士の学位論文提出手続きに関する申合せ
- 熊本大学大学院社会文化科学教育部博士後期課程における「在学期間の特例」の適用に関する申合せ
- 熊本大学大学院社会文化科学教育部博士後期課程における論文提出による博士の学位に関する細則
- 熊本大学大学院社会文化科学教育部博士後期課程における論文提出による博士の学位に関する申合せ
- 熊本大学大学院社会文化科学教育部博士後期課程における通常の修了期に修了できない学生の取扱いに関する申合せ
- 非常変災における授業の取扱に関する申合せ
その他の規則・様式はこちら