【重要】文法棟の使用制限等について

【重要】文法棟の使用制限等について

2024-08-08
社会文化科学教育部では、熊本県からの施設の使用停止の協力要請を受けて、以下のとおり実施します。
 
1)建物の使用制限について  文法棟の建物の使用を、以下のとおり制限することとします。   
  期間は4月24日(金)~5月6日(水)です。   
 ①文法棟の入退館は、時間を8:30~18:00に制限します。   
 ②院生研究室は、図書の持ち出し・返却及び印刷のみの利用に制限します。    
  院生研究室での自習を禁止します。
  なお、院生研究室を利用した場合は、備え付けのノートに、必ず氏名と入退室時間記録してください。   
 ③文学部図書室も、図書の貸し出し・返却及びコピー機の使用のみとし、時間も13:00~17:00に短縮します。   
 このため、必要なものを院生研究室から持ち出すなど、4月23日(木)のまでに準備を終えてください。
 
2)教務担当窓口での対応休止について   
 対面での対応は、当面の間、書類の提出等を除き、原則として一時休止します。   
 履修等における質問がある場合は、以下のメールアドレスに送信してください。   
 メールアドレス: jsj-daigakuin@jimu.kumamoto-u.ac.jp   
 なお、回答に時間を要する場合があります。
 
【追記】2020.5.1
3)5月7日(木)~5月31日(日)の院生研究室の使用制限
 院生研究室:図書等の貸出・返却,複写・印刷以外は使用不可(研究室での自習は禁止)
  教員立会いの下であれば使用可(実験や調べものを行う場合は,教員立会いの下に行ってください。
  その場合,入室できるのは1スパンの研究室の場合は4名まで,2スパンの研究室の場合は6名までとしてください。)
  使用した場合は,使用日時・使用者を記録してください。
詳細ページなし
0
日付を非表示
0