6月第3水曜日〔6/21(水)〕「大学院(進学)相談会」を開催します!

6月第3水曜日〔6/21(水)〕「大学院(進学)相談会」を開催します!

2025-09-16

大学院(進学)相談会のご案内 日 時:本年6/21(水)午前11時半〜12時半頃 会 場:文法学部本館2階「小会議室」(部屋番号:H235) 担当教員:中内 哲(なかうち さとし)     (大学院社会文化科学教育部・副教育部長。労働法専攻)      連絡先:katabami※gpo.kumamoto-u.ac.jp      (Eメール送信の際は、※を@に置き換えて送信してください。

【教員公募】大学院人文社会科学研究部(倫理学(規範倫理学、応用倫理学、メタ倫理学))准教授または講師1名(R5.7.20 午後5時必着)

【教員公募】大学院人文社会科学研究部(倫理学(規範倫理学、応用倫理学、メタ倫理学))准教授または講師1名(R5.7.20 午後5時必着)

2025-09-16

熊本大学大学院人文社会科学研究部(哲学分野)において 教員1名(准教授または講師)を公募します。 詳細については下記のファイルをご参照ください。教員公募 (哲学(倫理学))  

令和5年度 博士課程奨学金給付制度(KDS)への申請について

令和5年度 博士課程奨学金給付制度(KDS)への申請について

2025-09-11

※こちらは博士後期課程 正規生が対象の奨学金給付制度です。

----------------------------------------------------------

【申請書類の提出期間等】

 提出期間:令和5年5月31日(水)17時 厳守(郵送による提出の場合、提出締切2日前までの消印有効とします。)

 提出書類:①博士課程奨学金給付申請書(別紙様式1)

      ②提出物確認リスト及び添付書類
      ※提出物確認リストは、書類提出とともにデータのメール提出もお願いします。
 

      注)・指導教員からの推薦理由は別添可。

        ・指導教員から押印(seal impression)の代わりに【提出同意する】とのメール文をもらい、
         提出書類に同封すること。
         その文書をもって押印に了承いただいていると事務は判断し、後日指導教員へ押印依頼を行います。
         その文書がない場合、不受理になる可能性があります。ご留意ください。

令和5年度JEES留学生奨学金(修学)の募集について

令和5年度JEES留学生奨学金(修学)の募集について

2025-09-11

応募資格: 次の各号のすべてに該当する者
◼ 令和5年4月時点において、学士課程2年次以上、修士課程、博士課程に正規生として在籍する私費外国人留学生
在留資格は「留学」であること
◼ 採用された場合の受給期間が令和5年4月より1学年相当以上ある者
◼ 学業成績優秀者(令和4年度の成績評価係数は3.00満点中2.60以上)
◼ 当奨学金の受給期間中、本協会実施する他の奨学金を受給せず、他の団体から受ける奨学金等受給額合計が年額600,000円以下である者(貸与型奨学金、授業料免除は除く)
「次世代研究者挑戦的研究プログラム」、「科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業」との併給は可能
◼ 本奨学金受給生として採用された場合、他の奨学金の受給を目的として辞退することはできない
◼ ボランティア活動や国際交流活動等の実績、またはこれらの活動への意欲のある者
◼ 本奨学金受給終了後も、財団に対して近況等を連絡する意思のある者
◼ 過去に本奨学金を受給したことがない者


支給内容
奨学金月額:4万円

令和5年度前学期分 熊本大学大学院博士課程奨学制度(KWS)への申請について

令和5年度前学期分 熊本大学大学院博士課程奨学制度(KWS)への申請について

2025-09-11

※こちらは博士後期課程 正規生が対象の奨学制度です。

----------------------------------------------------------

【申請書類の提出期間等】

 提出期間:令和5年5月19日(金)17時 厳守(郵送による提出の場合は提出締切2日前までの消印有効とします。)

 提出書類:①博士課程奨学制度(KWS)申請書(別紙様式1)

      ②熊本大学博士課程奨学制度RA用研究計画書(別紙様式2)

      注)対面で指導教員からサインをもらうことができない場合の指導教員記載欄について

        指導教員から【提出同意する】とのメール文をもらい、提出書類に同封すること。

        その文書をもって指導教員欄の記入内容に了承いただいていると事務は判断します。

        その文書がない場合、不受理になる可能性があります。ご留意ください。

 提 出 先:〒860-8555 熊本市中央区黒髪2-40-1

       熊本大学 教育研究支援部人社・教育系事務課

5月第3水曜日〔5/17(水)〕「大学院(進学)相談会」を開催します!

5月第3水曜日〔5/17(水)〕「大学院(進学)相談会」を開催します!

2025-09-11

大学院(進学)相談会のご案内 日 時:本年5/17(水)午前11時半〜12時半頃 会 場:文法学部本館2階「小会議室」(部屋番号:H235) 担当教員:中内 哲(なかうち さとし)     (大学院社会文化科学教育部・副教育部長。労働法専攻)      連絡先:katabami※gpo.kumamoto-u.ac.jp      (Eメール送信の際は、※を@に置き換えて送信してください。